計装屋のブログ

ビル関係の計装屋です。プラントは扱っていません。

2020-05-01から1ヶ月間の記事一覧

ビルの計装のお仕事⑥

計装屋です ビルの計装工事のあるあるを書きます スラブ配管工事 鉄筋の上下間隔が狭くPF管が通らない 電気設備のスラブ配管が多く計装用配管を通すスペースが無い したがって計装ではほとんどスラブ配管を行いません やっても地下ピットの電極用か床暖房…

ビルの計装のお仕事⑤

計装屋です ビルの計装の作業の続きを書きます 受電 試験調整 残工事まとめ 総合連動立ち合い 検査関係、自主検査・消防検査・竣工検査 竣工 竣工図・試験成績書、作成・提出 と進めます 総合連動試験は現場によって違います まず、火災停止の考え方が大切で…

ビルの計装のお仕事④

計装屋です ビルの計装の作業の続きを書きます 現場の作業は施工の協力会社へ依頼します 電気の工事会社はたくさんありますが 計装の工事会社はあまりいないのが残念です 難しくないので興味が有れば連絡ください 部分的な工事から初めてもらえればよいです …

ビルの計装のお仕事③

計装屋です ビルの計装の作業の続きを書きます 施工要領書の作成は現場によりますが 現場統一の書式があるので、それに則って作成します 電気設備業者が作成しているデータをもらうのが 手っ取り早いですが、強電特有の内容が書かれているので そこは削除し…

ビルの計装のお仕事②

計装屋です ビルの計装の作業の続きを書きます 施工図作成について ベースは空調の施工図データをもらいます 空調施工図は最新の建築図で空調機の収まりを検討しているので 建築図の修正が少ない、空調機へ配線を引くので正確な設置位置 情報が含まれるメリ…

ビルの計装のお仕事①

計装屋です 本日はビルの計装の作業の進め方を紹介します 計装工事を受注が決まり最初にやることは 設計図のチェックです 自動制御工事の設計図と空調・衛生・電気の設計図を比較して 不整合を見つけます 設計図は建築・空調・衛生・電気は別々の業者が作成…

ブログはじめました

本日からブログをはじめました 計装工事を通して得た知識や情報を記事にしていくつもりです 計装と言ってもプラントではなく ビル空調を中心に衛生・電気設備の監視装置を収めました 病院、工場、競技場なども施工経験あります 建築現場に常駐してサブコンさ…